
NFTって何なのか?どうやって買うのか?手取り足取り教えてくれますよ😊

というわけで、今回は
オフラインイベントに参加してみよう! 【9/9NFTナイト@大阪 体験記】の記事を書きました!
こんな人にオススメ
✅NFTってなんか聞いたことあるけど買い方や活用方法がよくわからない・・・
✅西野サロン内で「NFT勉強会」が開催されてるけど参加しようか悩んでいる・・・
✅西野サロン内で開催されてる「NFT勉強会」って実際どんな雰囲気??
西野サロン内で全国各地で開催され始めた「NFT勉強会」に僕が参加してみて、「実際どんな雰囲気だったのか」が理解できます😊
「参加しようか迷っているなあ・・・」という方は是非一度この記事を読んでみてください!!
目次
NFTナイトってなに??
「NFTナイト」とは・・・
ざっくりと説明すると、「NFTの買い方がわからない」という方に「NFTの買い方をレクチャーする為」の勉強会兼飲み会です。
「NFTとかよくわかんない・・・😭」
「Discord??メタマスク??なんか難しくそう・・・😭」
「動画」や「ブログの説明」でもよくわからない・・・
という方に手取り足取り一緒に「NFTの買い方」を教える為の勉強会兼飲み会です🎁
※勧誘と販売は絶対禁止
そしてそんな方へのサポートをしながら、「NFTの今後の可能性」や「NFTあるある」に関するアツい話もたくさん出来るような飲み会です😊
以下の西野亮廣さんのVoicyで「NFTナイト」の概要が説明されています😊
https://voicy.jp/channel/941/385270
ゆうきは何故NFTナイトに参加したの??

僕は主催者さんが企画を立ち上げて20分後には参加申し込みを完了させていました😊
僕がNFTナイトに参加しようと思った理由は以下です!
参加した理由
・仮想通貨やNFTに関するブログを運営しているが、「オフラインイベント」が少なく参加した経験がなかった
・NFTに関する話を「オフライン」で話したことがなかった
・VoicyやYouTube等のオンラインでNFTの勉強しているが、1人孤独に勉強していたので自分の知識が果たして合っているのかの確認
・NFTを勉強している人はどんな悩みがあるのか・自分と同じような悩みを持っているのかどうか知りたかった
このような悩みを持っており、「NFTを肴に話せる会」はとても貴重だと思って参加しました!!
僕は今回「NFTの先生役」として参加しました😊
当日の雰囲気
どんな場所?どんな人が参加したの??
この日参加された人数は、15名!!
西野サロンメンバーさんが運営されている「スナックCandy」20人くらいが座れる大きさのスナックで開催されました😊
・chimneytownDAOの中心メンバーとしてご活躍されている「中田さん」
・「SHINZO」のNFTを買ってみたけどその後の使い道がよくわからない・・・という方
・「SHINZO」のNFTを買いたいけど、買えなくて困っていらっしゃる方
・SHINZO??なにそれ??とりあえず楽しそうだし参加してみよ😊という方・・・笑
NFTへの理解度がバラバラの人たち15名が集まって、
「NFTの買い方」をレクチャーしたり「NFTの可能性」についてお酒を交わしながら語り合える会になりました😊
当日の流れはどんな感じ??
当日の流れ
- 西野サロンの秘密基地「スナックCandy@大阪」に19時集合
- お酒はスナックにご用意いただき、食べ物はみんなで持ち寄って頂きました
- 乾杯後は2~3箇所に離れて、「NFTの買い方講座」
- ブログやYouTubeをみてもわからない点を一緒にスマホを見ながら手取り足取りレクチャー😊
- 一通りレクチャーが終わったら席替え
- 各テーブルで「NFTの可能性」や「NFTあるある」についてお酒を飲みながら語り合い😊
- 解散は22時ごろ
こんな感じの流れでした!

参加してみた感想(良かった点と改善点)
当日参加してみた感想をあげてみます!
もちろん参加してとても楽しかったのですが、次回に向けての「改善点」も少し感じたのでそこに関して「正直な体験談」でいきます!
参加して良かったポイント
・NFTのこと全く知らない・・・という方でもNFT購入のヒントが得られる会だった
・NFTのこと少し詳しい!という人も十分楽しめる会
・今までNFTの知識を人に直接話した経験がなかったが、「NFTナイト」を通してとても良いアウトプットの機会になった
・みんな同じような悩みや疑問を持っていてその確認が出来ただけでとても貴重な会だった
・席替えタイムもあり、15人全員と深くお話することができて良かった
次回に向けた改善点
・持参できる人は「パソコン」を会場に持って行った方が良い(PCでしか操作できないNFTの操作がたくさんあるため)
・先生役は最低でも2名は必要。15名くらいの規模であれば3名いても良いかも
NFTのことわからない人も、詳しい人も有益な時間になること間違いなし!

最後に・・(どうやって参加できるの??)
最後に西野サロン内で開催されてる「NFT勉強飲み会」の参加方法をお伝えします😊
①西野亮廣エンタメ研究所に入会する
②サロン内記事で西野さんが「NFT飲み会」の紹介をされているのでご興味のある「NFT飲み会」に参加(費用はだいたい3,000円くらい)
③当日予定されている時間と場所にスマホ+可能であればPCを持って参加😊(スマホのみでも大丈夫です!)

あわせて読みたい
-
-
SHINZO NFTの買い方・購入方法【スクショ画像付き】【初心者さんに向けて丁寧にわかりやすく】
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
インスタ(Instagram)でNFTを投稿する方法【スクショ画像付き】【初心者さんに向けて丁寧にわかりやすく】
続きを見る