
わかりました!MZDAOに関して初心者さん向けに解説しますね😊

というわけで・・・
MZDAOとは?【概要・入り方・入ってからの楽しみ方】
を書きました😊
本記事の内容
・MZDAOとは??
・MZDAOは良いの?悪いの??(正直レビュー)
・MZDAOに参加する方法
・MZDAOに入ってからの楽しみ方
本記事は以下のような人におすすめの内容になります😊
こんな人にオススメ
・MZDAOって最近たまに聞くけどあまり理解出来ていない・・・
・MZDAOに入ろうか迷っている・・・
・MZDAOに入ったけど楽しみ方がよくわからない・・・
それではいきましょう!!!

目次
MZDAOってそもそも何???【3つの特徴】
文字を読むのが面倒だよ・・・
という方は上記の動画を見てください。
MZDAOの 概要を3つに絞って説明しますね😊
MZDAO3つの特徴①:メンバーになると期待できる7つのこと
MZDAOのメンバーになると7つのことが期待できます😊
期待できること7選
①:MZと一緒に会社を作って事業を成長させていく過程を共有できる
②:プロジェクトに協力するたびに報酬(トークン)がもらえる可能性がある
③:事業やプロジェクトにゆるく参加しながら、MZDAOへの貢献をスマホでできる
④:自分で作ったサービスを自分で安く買える
⑤:SNSには投稿されない、MZの記事が読める
⑥:MZの記事にコメントやいいねができる
⑦:重要な方針決定に対する「アンケート」に誰でも参加できる
ざっくりこんなイメージです。
僕は、「前澤友作さんの会員限定記事が読める」というところに魅力を感じて入会しました😊
最近は、方針決定に対する「アンケート」がとても盛り上がっていて楽しいです😊
「事業に参加する」はなかなかハードルが高いなあ・・・
と思っていたのですが、「記事を読んでイイねやコメントをする」は自分でもできるからやってみよう!
もし自分に協力できる事業があれば挑戦してみよう!
と言った感じで、「前澤さんの記事を読んで今後に活かす」はハードル低くできるかもしれませんね🎁
MZDAO3つの特徴②:月額500円で参加できる
MZDAOは、月額500円(税込)の費用が必要です。
理由は、下記の3つです。
- 理由①:誹謗中傷を避けて、本気の人に参加してほしい
- 理由②:MZDAOコミュニティの運営管理費用に使用する
- 理由③:MZがここだけのために執筆する記事の購読料
こんな感じ!
月額500円はデメリットに感じるかもですが、逆に考えれば質の高いメンバーが集まるということ。
そうゆう意味では、500円というのがちょうど良い価格なのかもしれません!
0円でもちょうどいい額なんじゃないかと思い、事業がうまくいかなかったり、利益が十分に出なかった報酬が受け取れないこともあるそうです。参加費は返金されないので要注意。
MZDAOの3つの特徴③:会員数約25万人。100万人を目指して前澤友作さんが本気で動いている
MZDAOは24万8900人の会員数!(2022年10月9日時点)
事業提案数16,648件!!
MZがこのコミュニティの中だけに公開する記事が2日に1本のペースで公開中!
そのメンバーがイイねやコメントでとても活発な動きをしています。
MZDAOの最初の記事に対して、22.5万人の初期メンバーの反応。
約6万件のリプライコメント
→エンゲージメント率27%約14.6万件のアンケート回答
→エンゲージメント率65%驚愕の数字😱
クローズドコミュニティ素晴らしすぎる。もっと早く始めれば良かった。
— 前澤友作🐒@MZDAO (@yousuck2020) August 16, 2022
下記の画像を見てください。(記事タイトルの公開はOKなので、特別にMZDAOの記事の題名だけ公開しますね🎁)
短期間で会員数が増えたことに満足することなく、100万人のメンバーを集めてDAOを盛り上げようと本気で動いておられます😊
これからメンバー数が増えることも期待されるから
早めに入った方が良いかも🎁

MZDAOの評判一覧【良い評判と悪い評判】
MZDAOに入ろうかな〜〜??
どうしようかな〜〜??
という人は、「MZDAO」に関する評判をまとめてみましたので是非下記を参考に検討してみてください😊
良い評判
■
前澤さんの記事を読むだけで勉強になると思います。
プラスアルファで、興味がある事業とかに関われたら楽しいでしょうし、
それでお金が入ってきたら、それ以上に嬉しいことは無いでしょう。
ですが稼ぐのはそんなに簡単ではないと思うので、とりあえず500円で前澤さんのビジネスを学べると思えばそれだけで元を取れると思います。
■
50代のオバちゃんの私ですが
このプロジェクトに参加できて今もワクワクドキドキしています
この度 新たにメンバー募集です。
この機会に貴方様もメンバーのお一人になりませんか?
お待ちしています ❤
■
前澤さんと一緒に何か凄いことをやれるチャンス!
これからなにをやるかみんなで決めて、みんなのチカラでなにか大きいことを成し遂げる!こんな楽しみってある!?
ワクワクが止まりません!
一緒に盛り上げていきましょう!!
#えむずぃーだお
悪い評判
■
MZDAO、興味あったけど思ってたのと違った(´・ω・`)これじゃただのメルマガかオンラインサロンなんだよね…。でもとりあえずやらずに文句は言えないので登録してみた、恐らくDAOでは無くホリエモンのオンラインサロンみたいな感じだろうけど1・2ヶ月様子見てみる。
■
お金は返ってこないと考えた方がいいと思います。
ホームページにも、稼げるかは分からないと何度も書いているので、
稼げたらラッキーくらいで思っておいた方がいいと思います。
これからみんなで会社を作ると言っているので、
誰も今後のことは分からないと思います。ただしかなり勉強にはなりそうなので、
勉強した内容で自分で稼げるようになるのが一番賢いと思います。
■
MZDAOの参加、今日までだからやろうとしたけど月額500円かかるからやめようかな・・・
とりあえず様子を見てみようかな・・・
・稼げるかどうかわからないけど
前澤さんのメンバー限定の記事を読むことに価値がある!
・もし何か関われそうな事業があれば関わろうかな・・・
・500円だし早めに入っちゃえ!
こんな感じで入会を決めました😊

MZDAOへの参加方法
MZDAOに参加する方法について解説します。
とても簡単ですよ!!
- 手順①:MZDAOのルールを確認する
- 手順②:公式サイトから参加する
手順①ルールを確認する
まずはMZDAOの公式サイトを開きましょう。
MZDAOの「コミュニティルール」をチェックしましょう。
- ルール①:記事の無断転載・切り抜きは禁止
- ルール②:誹謗中傷や公序良俗に反するコメントは禁止
- ルール③:MZ記事内のアンケートに回答していただきたい
- ルール④:コメント欄での営業活動や勧誘行為は禁止
さらに詳しいルールについては、「利用規約」から確認できます。
ルールに同意してから、MZDAOに登録しましょう。
手順②:公式サイトから参加する
それでは、MZDAOの公式サイトを開いて、「新規登録」の画面から案内に沿って登録しましょう😊
注意ポイント 画面に「ログイン」しかない場合、新規メンバーの募集は受け付けてないということになります
その場合は、新規メンバーの募集がされるまで待っておきましょう!
MZDAOに入ってからの楽しみ方
MZDAOに入会できたら、是非以下のように楽しんでみましょう😊
MZDAOの楽しみ方
・記事に対するコメントやいいねなどのリアクション
・アンケートに回答して意思表示
・事業の宣伝などのSNSシェア
・その他それぞれの事業で随時相談
もし余裕があれば、「仮想通貨」に挑戦してみることもオススメ🎁
将来的にMZDAOが、本格的な「DAO」になったら、仮想通貨が導入されるかもしれません。
そうなってくると、トークンを換金してお金にできるかもです。
※現時点では仮想通貨などの導入はされていません。
せっかくMZDAOに入ってweb3.0の世界に入れたので、この機会に一度仮想通貨を触ってみても面白いかもしれません🎁
代表的なコインチェックとビットフライヤーの比較記事を載せましたので是非ご覧ください!
-
-
あわせて読みたい【初心者向け】初心者にとってコインチェックVSビットフライヤーどっちがオススメ??【機能や手数料を徹底比較】
続きを見る
最後に
今回は、初心者さんに向けてMZDAOに関する記事を執筆しました😊
是非MZDAOへの入会をご検討ください!
