先日、近所の田中さんとこんな会話をしていました。

ビットフライヤーで口座開設しようと思うんだけど、私にもできるかな?
とっても簡単にできるから一緒にやってみましょう!

ということで・・・
今回は、
ビットフライヤーの口座開設方法
について解説していきます。
こんな方におすすめ
- ビットブライヤーでの口座開設を1から説明して欲しい人
- 仮想通貨を始めたいけど何をすれば良いかわからない人
- 口座開設って難しそう・・・となかなか一歩踏み出せない人
「仮想通貨の口座開設って難しそう・・・」と思っている方が多いのですが、実はとっても簡単なんです。
仮想通貨初心者さんにおすすめできる国内取引所ビットフライヤーだと、完全無料&10分程度で申し込みが完了します。
「仮想通貨を始めたいけど何をすれば良いかわからない!」という方も、口座開設するだけで仮想通貨デビューすることができます。
最短当日中に審査が通りますが、申請が混雑していると数週間かかってしまうケースも・・・
買うタイミングを逃さないためにも、早めに口座開設することをオススメします。
\公式HPを見てみる/
誰でも簡単に進められるように、すべての手順をスクショ付きで解説しておりますので、一緒に進めていきましょう!
アカウント登録を行う
それでは、ビットフライヤーの口座開設を始めていきます。
まずは公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力して、【登録】をタップします。
すぐに、登録確認メールが届きます。
メールに記載されている【キーワード】をコピーし、URLをクリックします。
URLを開くと、キーワードの入力欄がありますので、先ほどコピーした【キーワード】を貼り付けます。
ご自身で決めた【パスワード】を入力し、【設定する】をタップします。
同意事項全てチェックを入れて、【同意する】をタップしたら、
次に2段階認証の設定を行います(セキュリティを強化する作業です。)
【携帯電話のSMSで受け取る】をタップします。

入力欄に携帯番号を入力し、【次へ】をタップします。
赤枠①にSMSで届いた確認コードを入力します。
入力が完了したら、赤枠②の「認証する」をクリックして次へ進みましょう。
赤枠①には、二段階認証が必要となる項目にチェックを入れます。
後ほど設定することも可能なので、いったんスルーしても大丈夫です。
チェックが完了したら、赤枠②の「設定する」をクリックしましょう。
すると、上記のような画面が表示されるので「取引時確認の入力をはじめる」をクリックします。
ここからは氏名などの基本情報を入力していきます。
取引目的についても、下記にチェックを入れて、【次へ】をタップします。
『お取引の目的』については、なんでもOKなので、ご自身の状況に当てはまるものにチェックを入れてください。
以上で、基本情報の入力と設定は完了です。
本人確認資料を提出する
次は、本人確認資料を提出します。
下記の対応資料の中から、1つ準備してください。
運転免許証
マイナンバーカード
在留カード
スマホのみで手続きが完了する【クイック本人確認】をタップします。
あとは画面に沿って、
・確認書類の撮影
・顔写真の撮影
を流れに沿って行います。
これらができてたら、申請手続きは完了です。
本人確認の審査が完了するまでに、ビットフライヤーのアプリをインストールして待ちましょう。
(審査は最短即日に完了しますよ!)
銀行口座を登録する
本人確認の審査が完了したら、銀行口座の登録を行います。
先ほど登録した内容で、ログインをしていきます。
画面下、「入出金」をタップし、入出金画面を開き、
「銀行口座を登録する」をタップします。
銀行口座情報を登録していきます。
登録が終わると「登録しました」の表示が出ればOKです😊

本人確認の審査が終わると、10分後くらいに承認メールが届きます!
このメールが、ビットフライヤーで仮想通貨を買えるようになった合図です!
無事にビットフライヤーの口座開設ができた方はおめでとうございます🎁
まだの方は、手順①:アカウント登録に戻って始めてみてください!!
次のステップ
次のステップです!
ビットフライヤーでの口座開設が終わったら、「ビットフライヤーで仮想通貨を購入」に進みましょう。
-
次のステップ【ビットフライヤー】ビットコインの購入手順を1から丁寧に解説(1,000円でOK)
続きを見る
-
次のステップ【ビットフライヤー】イーサリアム(ETH)の買い方を丁寧に解説【PCスマホどっちも解説】
続きを見る
最後に
ちなみに僕は、銀行口座の登録を終えて、わずか10分でこの「銀行口座承認のメール」が届きました。
解体タイミングを逃さないためにも、まだの方は口座開設だけでも済ませておきましょう!
